“防犯対策”や
“ご家族の見守り”は
「お金がかかる」と思っていませんか?

防犯が不安だけど、警備費用を払い続けるのはモッタイナイ!駆けつける警備員は、きちんと泥棒を捕まえてくれるの?
一人で暮らす高齢の母は元気にしてるのかなぁ?...など、お悩みのみなさまへ。

  • 泥棒に入られないか不安
  • 警備費が高くて困る
  • 離れて暮らす家族が心配

大切な家族を守ります!
警備費不要のホームセキュリティ
SEIHO Life Defenseair
(ライフディフェンス・エア)

Point

ライフディフェンス・エアを
おすすめする3つのポイント

しっかり防犯!
「ワンタッチ操作で使いやすい」

お出かけの時は、警備ボタンを「ポン」と押すだけ。泥棒が侵入しようとすると、リアルタイムに警告音で威嚇/撃退!泥棒に犯行を断念させます。就寝時など在宅中でも、必要なところだけ選んで警備することができます。

毎月の警備費用はかかりません
[維持費¥0]

泥棒を威嚇/撃退すると同時に、お客様の携帯電話へ異常をお知らせします。泥棒が入った時だけ、必要に応じて「110番通報」するなど"自分で対処をするだけ"でいいんです。※機器製品等の費用は必要です

防犯だけでなく、
大切なご家族を見守ります!

高齢者の安否をそっと見守る“ライフリズム機能”、緊急事態を知らせる“非常通報機能”、火災を未然に防ぐ“火災通報機能”、その他、徘徊対策やニセ電話詐欺対策など、ライフスタイルに合わせて便利な使い方ができます。

Crime prevention

防犯機能

センサーを取り付けた窓や玄関ドアが開くと不審者を警告音でリアルタイムに威嚇・撃退し、同時に電話で異常発生をお知らせします。
緊急時だけ、自分で110番通報するだけで毎月の警備費用を払い続けず、素早い対応が可能です。
※建物にキズを付けずに半日で設置できます。

エリア掲載モード

在宅児や就寝中も安心

室内にいるときや、就寝中でも必要な部屋だけ警備できるので安心して生活することができます。
例えば、お父さんの帰宅が遅いとき玄関だけ警備解除、暑い夜に2階寝室の窓を開けて寝たいなど、 ライフスタイルに合わせた警備が可能です。

Watch over

みまもり機能

ライフリズム機能

離れて暮らす高齢者の生活をそっと見守る

高齢者の毎日の生活を携帯電話のワンコール着信(着信履歴)で確認することができます。毎日の活動を検知できるドアなどにセンサーを設置することで特別な操作は必要なく使用することができます。(例:トイレのドア)
設定時間内にセンサーが検知すると設定した時刻に見守る方の携帯電話にワンコール着信を残します。着信履歴で活動を確認することができます。

非常通報機能

急な体調変化など緊急を知らせる

離れて暮らす高齢のおじいちゃん、おばあちゃん大丈夫かな?と心配ですね。そんな時に安心なのは「もしもの時に伝える手段」非常時はなかなか電話操作ができないものです。もしもの時にはワンプッシュで非常事態を知らせることができます。通報を受けると「非常ボタンが押されました」と音声メッセージが流れます。自動で通報先と本体コミュニケーターはハンズフリー会話が可能となります。非常ボタンはリモコンとワイヤレスコントローラーに搭載しています。

火災通報機能

外出先でも火災を知らせる

よくある鍋のかけ忘れ。「ライフディフェンス・エア」は火災警報器と連動し、大音量で異常をお知らせします。外出しているときも、電話通報で異常を知らせてくれます。通報を受けると「火災発生!」と音声メッセージが流れます。通報を受けた後は、状況に応じて消防に連絡するなどの対応をします。

System

自主警備型システム

ご自宅の防犯や離れて暮らすご家族の見守りに大変優れたライフディフェンス・エア。
導入をお考えの方、是非お気軽にご相談ください。